徳川美術館の名宝
ページ数:245ページ
【内容】
昭和10年(1935)に開館した徳川美術館は、御三家筆頭の尾張徳川家に伝えられてきた「大名道具」を収蔵し、展示・公開している美術館です。当館の収蔵品の中核をなす徳川家康の遺愛品をはじめ、一万数千件におよぶ絵画・書跡や工芸品などの中から、国宝や重要文化財に指定された作品を含む代表的な名品323点を選び紹介します。
この商品を買った人はこの商品も買っています
-
徳川美術館ガイドブック
この一冊で徳川美術館のすべてがコンパクトにわかります!
1,400円(税込)
おすすめ商品
-
姫ゆかり 初音の調度
1,620円(税込)
-
90周年記念 金箔徳朱印
12,000円(税込)
-
90周年記念 金箔国宝金運御守【初音の調度】
2,800円(税込)
-
初音香 伽羅
3,000円(税込)
-
初音香 白檀
2,000円(税込)
-
初音香 木蓮
2,000円(税込)
-
徳川美術館オリジナル紅茶「源氏香茶」(全3種)
750円(税込)
-
徳川美術館ガイドブック
この一冊で徳川美術館のすべてがコンパクトにわかります!
1,400円(税込)
-
英語版ガイドブック
THE LIFE AND CULTURE OF SAMURAI LORD:MASTERWORKS FROM THE TOKUGAWA MUSEUM
1,500円(税込)
-
トクガワ 天下人用ラーメン(しょうゆ味)
300円(税込)
-
イエヤス 天下人用ラーメン(赤味噌味)
300円(税込)
-
徳川美術館×フェリシモミュージアム部
西陣織で仕上げた徳川具足ポーチ 花色日の丸威胴丸具足3,520円(税込)
-
徳川美術館×フェリシモミュージアム部
西陣織で仕上げた徳川具足ポーチ 銀溜白糸威具足3,520円(税込)
-
徳川美術館×フェリシモミュージアム部
上さまが描いたと伝わるゆるかわの世界 徳川家光鶏図ポーチ2,750円(税込)
-
徳川美術館×フェリシモミュージアム部
姫君を想う心をかたちに 初音の調度オープンリングの会3,740円(税込)